宇宙忍者バルタン星人★★★★ |
ウルトラマンの永遠のライバルです。・・・本当かな?
バルタンの弱点はスペシウムであって、 それを光線として使うウルトラマンの方が強い気もしますが。 |
![]() ![]() |
出来はいいんですが、
2つほど難点がありますね。記述しますと、 1つは大きめで他の怪獣と並べると浮いてしまいます。 2つ目は立たせ辛いです。後にヒールが付いて立たせやすくなりますが、 写真のものは中古でよく見ずに買ったものでして。 いやー、ちゃんと見て買えばよかっただけですけどね。 そうそう、いつも棚の奥で寄りかかっているのはこいつです。 撮影のときは足にセロテープを・・・。 |
![]() ![]() |
2004年夏、ついにバルタンが新造形でリニューアルしました。
上で記述した2つの難点を解消し、素晴らしいの一言です。 造形もよりスーツに近くなりました。 胸部のモールドもかなり細かいです。 写真はイトーヨーカドー限定分身バージョンです。 タグも通常版を白黒印刷してNo.が2004SUPECIALになってます。 塗装が少ないせいか、透明度も高くて非常に綺麗なソフビとなってます。 それでもずっと日に当たってるから透明度落ちちゃってるかな・・・。 そのうち通常版も紹介したいと思います。 |
![]() ![]() |
なんだかんだでもう3度目です。
限定のクリアソフビもいいですが、 やっぱり色があった方が落ち着きますね。 顔のギザギザこそないものの、 色、造形ともにとてもリアルです。 なんといってもこの成型色でしょう! これぞバルタン星人と言った色です。 残念ながら800円の現在ではもっと青くなって、 このいい色は出せていません。 |
![]() ![]() |
ようやく初版の登場です。ウルトラ怪獣シリーズ以前の、
ウルトラコレクションより、バルタン星人です。 バルタン星人なんかそうなんですが、 ウルトラマンとともに必ず発売されるので、 こう複数体持っているとシリーズの歴史がわかるきがします。 あ、塗装の違いはちときついな。 |