ガンバルオー
■ガンバルオー
玩具ではDXとしては発売されず、
単品販売のバルカ、ガンパード、キャリゲーターが合体します。
デザインのせいかわかりませんが、すこし小さく見えます。
でもちゃんとDXロボくらいの大きさなのでご安心ください。
・・・イルカの尾ビレが手ってすごいな。
顔アップ。
上へ向かうマフラーがいいです、気に入ってます。
バックビュー。
全体的に黒いですね。
ガンバルグランプリ・・・は、再現できません。
なんか、ガオハンターのときも残念だったのですが、再来?
■■■
エンジンオーと合体
合体は比較的シンプルです。
エンジンオーの腕を収納し、バルカとガンパードを合体、
キャリゲーターを足に合体。ガンバルオーのヘルメットを頭部につけます。
エンジンオーG6
アンバランス・・・かな。
劇中のバランスはけっこうかっこよかったです。
顔アップ。
この顔はすごい好みです!かっこいい!
バックビュー。
さすがにこの手じゃVシールドは持てませんが、
バックパックみたいでいい感じです。
なんか、後ろの方がかっこよくみえます?
■■■
そんな訳で2号ロボ、ガンバルオーでした。
なんてネーミングだ、と思いましたが、ガンパード+バルカだったんですね。
知った時はガンバルオーが好きになってました。
最初からグリーンとブラックのキャラは好きだったので、
ついにこのふたりのロボが出るといったら嬉しかったです。
さらにエンジンオーと合体!これは好きなパターンです。
さらに3号ロボとも合体・・・!?
ご期待下さい!
■■■
ひとつ戻る
玩具図鑑に戻る