ウルトラマンタロウ

アストロモンス



100年に1度咲く、チグリスフラワーが怪獣になった姿。
光太郎が持ち帰った花ですが、なんで宇宙大怪獣なの?は、禁句です。
頭はブラックキング、腕は初期のドラコ、腹部はベムスターに似ていますね。

写真は700円版の最終仕様のものです。
600円版ではしっかり腕も赤く、
チグリスフラワーも全体に色が塗られていたのですが、
どうもこっちが進歩した方には見えないですね。
ですが、これ、実は・・・
・・・買えたときはすごく嬉しかったです!
タロウの怪獣では1番お気に入りです。
しかしこれだけメタリックな色が似合う怪獣も珍しいですね。
背中にもメタリックブルーが吹かれています。


ムカデンダー



胴体から首を切り離したり、
なかなかグロテスクかつ、ユーモラスな特技を持つ怪獣。
名前もストレートでいいですね。
もともと脚の多い虫は好きなので、好感度アップです。
写真は2期のもの。1番丁寧な塗装がされています。
右腕の鉄球はオミットされているのは残念ですが、
この形状の違う怪獣の商品化はそそられますね。
ですがこれ、中古で買ったので・・・

・・・右腕が接着されてしまっています!
まあ、それもこのムカデンダーが送った日々の証なので、
戻さなくてもいいかな、と思います。



私の購入した、
上と同仕様のムカデンダー。
個体差と言うことでお楽しみ下さい。
こちらの方が状態はいいです。

テンペラー星人


タロウはけっこう何度もサービスなエピソードがあり、
ウルトラ兄弟がたびたび登場します。
テンペラー星人戦もそのなかのひとつ。
なかなかの強敵というか、
ウルトラマンたちの変身を見破ったりと、
けっこうすごいやつだったりします。
写真は800円時代のもの。
初版、2期、そしてこの3期と、
彩色のもとになったスチールが違うのがおもしろいですね。
これは私のもっている中の最新の怪獣図鑑のスチールを参考にしたようで、
青色が強いです。

タイラント


ジャンボキングと同様、
あらゆる怪獣の部分、部分が合体してうまれた怪獣。
後頭部のツノはブラックキングって本当かな。
写真は600円版。個人的に歴代で1番好きな色です。
生産時期によって、
もうすこしライトブルーが明るいのもあるみたいですね。
バラバの手の鉄球のムチの先端は造形されていません。
発売当時、買ってもらえなかった記憶があるので、
こうして持っているといいのかな、と思ってしまいます。

あとこれ、バラバの手のカマ、上下逆ですよね。
金型から抜くにはこの向きがよかったのかな。





その他怪獣図鑑に戻る