アバレンオー
アバレた数だけ強くなれる。アバレた数だけ優しさを知る。
■アバレンオー
2003年に活躍した「爆竜戦隊アバレンジャー」の1号ロボ。
メインが恐竜ということもあり、全体的に怪獣のようなロボですね。
ですがこの爆竜たち、以前は人類を恐怖のドン底におとしたこともあるようで・・・・。
正義の心が宿った爆竜たちは意思をもち、
アバレンジャーと共にエヴォリアンと戦います。
■■■
■爆竜ティラノサウルス
アバレッドの相棒の爆竜、ティラノサウルス。
語源はラテン語で「暴君トカゲ」。語尾は「〜テラ」。
ロボ形態では胴体〜両脚、頭部、左腕となるので、3体の爆竜の中では1番大きいです。
シッポがドリルというのはインパクト大です。
玩具では両腕、両足、尻尾、口が可動します。
■爆竜トリケラトプス
アバレブルーの相棒、トリケラトプス。
語源はラテン語で「3つの角の頭」。語尾は「〜ケラ」。
ロボ形態では右腕になります。少し小さいかな。
しかし頭部とシッポには秘密が・・・(続く)
玩具では両脚、角、口が可動します。
襟飾りの後ろのレバーを押すと角が動きます。(押している間だけ)
■爆竜プテラノドン
アバレイエローの相棒、プテラノドン。
恐竜ではないですが・・・爆竜だからいいのかな。語尾は「〜プラ」。
ロボ形態では胸部、ヘルメットになります。
3体の中では1番小さいです。
・・・シッポがあるのね・・・。
玩具では両翼、両脚、首が可動します。
■■■
そして・・・3体の爆竜が合体!
戻る